広島市中学校選手権 決勝トーナメント開幕
2022年5月15日、令和4年度 広島市中学校サッカー選手権大会 決勝トーナメントが開幕。
各グループ予選を勝ち上がった24チームが優勝を目指し、試合に臨みました。
1回戦 2022/05/14
17) 宇品 3 – 0 幟町 @ 城北
18) 広大附属 1 – 1(4PK1) 落合 @ 五日市
21) 広島城北 3 – 1 二葉 @ 城北
22) 瀬野川東 2 – 1 祗園東 @ 沼田運動公園
25) 福木 0 – 2 広島学院 @ 広島学院
26) 口田 0 – 2 古田 @ 広島学院
29) 伴 2 – 2(4PK5) 戸坂 @ 沼田運動公園
30) 五日市 1 – 1 井口(4PK5) @ 五日市
2022年5月15日、令和4年度 広島市中学校サッカー選手権大会 決勝トーナメントが行われます。
各予選を勝ち上がった24チームが、決勝トーナメントで優勝を目指します。
2022年5月2日、令和4年度 広島市中学校サッカー選手権大会が広島市内各地で行われました。
グループ予選の日程がすべて終了しました。
各グループ順位は下記に決定
Aグループ
- 祗園
- 福木
- 古田
- 矢野
Bグループ
- 大塚
- 宇品
- 広島学院
- 清和
Cグループ
- 庚午
- 瀬野川東
- 二葉
- 己斐上
Dグループ
- 観音
- 広大附属
- 井口
- 可部
Eグループ
- 牛田
- 広島城北
- 落合
- 五日市観音
Fグループ
- 修道
- 五日市
- 幟町
- 段原・広大東雲
Gグループ
- 瀬野川
- 口田
- 戸坂
- 高取北
Hグループ
- 広島なぎさ
- 伴
- 祗園東
- 高陽
Hブロック 1位決定戦
1) 伴 0 – 1 広島なぎさ @ 広島なぎさ
Hブロック 3位決定戦
1) 高陽 0 – 5 祗園東 @ 広島なぎさ
2022年4月30日、令和4年度 広島市中学校サッカー選手権大会が広島市内各地で行われました。
予選グループ最終日を迎え、グループ順位決定戦へと駒を進めます。市大会出場チームが確定しつつあります。
口田 1 – 0 高取北 2022/04/30 @ 沼田運動
伴 12 – 0 安西 2022/04/30 @ 沼田運動
井口 0 – 0 観音 2022/04/30 @ 沼田運動
2022年4月23日、令和4年度 広島市中学校サッカー選手権大会が広島市内各地で行われました。
沼田運動公園ではFグループ、Cグループ、Aグループの3試合が行われ、Aグループの祇園は2勝を決めグループ1位が確定しました。
Fグループ ①ブロック
安佐 1 – 1 幟町 @ 沼田運動
Cグループ ①ブロック
城南 0 – 6 己斐上 @ 沼田運動
Aグループ ①ブロック
祗園 3 – 1 古田 @ 沼田運動
2022年4月17日、令和4年度 広島市中学校サッカー選手権大会が広島市内各地で行われました。
各ブロック初戦を迎え、市大会決勝トーナメント出場に向けて、どの試合も白熱していました。
今年度からレギュレーションが変更となり、各チームともどのように順応していくかも気になるところ。
この日は、Eグループの試合を取材。
牛田は初戦を快勝し、ブロック予選突破にいいスタートダッシュを切りました。
Eグループ ②ブロック
牛田 6 – 0 五日市観音 2022/04/17 @ 広島学院
2022年4月16日より開幕します。
本年度(令和4年度)からは大会の実施方法が変更されました。
広島市内の出場中学校をAブロックからHブロックの8ブロックに振り分け、1ブロック6~7チームによるブロック大会を実施し、順位を決定します。
各ブロック1位~3位の合計24チームによる広島市大会(トーナメント戦)が行われます。