野坂、安芸府中の両校優勝 2校が中国大会へ【広島県中学校サッカー選手権】
2025年7月12日、令和7年度 広島県中学校サッカー選手権大会 準決勝、決勝戦(熱中症対策の為、両校優勝となりました)が東広島運動公園、揚倉山運動公園で行われました。
暑さのある中、大会の最終日を迎えます。
ベスト4に勝ち上がった4校が、準決勝、決勝戦に向け熱い試合を見せました。
準決勝の2試合とも拮抗した試合展開となり、野坂、安芸府中が接戦を制し決勝戦へ駒を進めました。
準決勝同日に予定されていた決勝戦ですが、暑さの関係、選手の体調面を考慮し中止となり、両校優勝で終了します。
決勝戦に勝ち上がった、野坂、安芸府中は中国大会への進出を決めました。









準決勝戦
2) 済美 1 – 2 野坂
3) 修道 2 – 3 安芸府中
2025年7月6日、令和7年度 広島県中学校サッカー選手権大会の2回戦が東広島運動公園で行われました。
1回戦から翌日の試合でしたが、選手たちは疲れの色を見せない、力強いサッカーを見せます。
暑さの中でクーリングブレイクが適用され、各チームとも短い時間の中で体に溜まった暑さを逃そうと工夫をしていました。
大会2日目の結果、ベスト4が決定しました。
済美 – 野坂、修道 – 府中となり、地区が異なる4校が勝ち上がりました。
7月12日、準決勝、決勝戦が行われ優勝校が決定します。
2回戦
4) 第二・如水館 1 – 2 済美









5) 野坂 4 – 2 宇品









修道 2 – 2(5PK4) 戸坂









府中 2 – 1 城北(福山市立)
2025年7月5日、令和7年度 広島県中学校サッカー選手権大会が開幕しました。
各地区予選を勝ち上がった16チームがトーナメント方式で優勝を競います。
1回戦の結果は下記のとおりです。
1回戦
8) 坂 0 – 1 第二・如水館
9) 済美 3 – 1 安佐
10) 観音 1 – 1 野坂
11) 宇品 6 – 2 十日市
12) 誠之 2 – 3 修道
13) 戸坂 5 – 0 千代田
14) 甲山・世羅 0 – 1 府中
15) 広島城北 1 – 2 城北(福山市立)