プリンスリーグ2023中国 第15節 試合結果
2023シーズンは、玉野光南、レノファ山口、米子北セカンドが加わり、10チームによる熱い戦いが繰り広げられます。
第15節
岡山学芸館は終日に逆転勝利。その結果、首位に浮上。
淞南、作陽学園も上位に対し勝利をおさめ、勝ち点3を積み上げる。
岡山学芸館 4-2 就実






立正大淞南 4-1 瀬戸内
作陽学園 2-0 玉野光南
ファジアーノ岡山 1-1 レノファ山口
第14節
ファジアーノ岡山と学芸館の上位対決に注目が集まる中、学芸館が首位ファジアーノに勝利をおさめ、勝ち点差を縮める。
瀬戸内、サンフレも確実に勝ち点をつみ、優勝の可能性はまだ十分ある順位につける。
ファジアーノ岡山 0-2 岡山学芸館 @政田サッカー場
就実 1-0 立正大淞南 @就実祇園グラウンド
米子北S 2-3 瀬戸内 @どらドラパーク米子球技場
レノファ山口 3-0 作陽学園 @やまぐちサッカー交流広場
玉野光南 0-0 サンフレS @新見防災公園陸上競技場・サッカー場
第13節
首位ファジアーノ岡山に対して瀬戸内は引き分けで勝ち点を積み上げる。
降格圏内にいる、作陽学園と米子北Sの直接対決があり、作陽学園が勝利。
岡山学芸館 2-2 サンフレS @岡山学芸館瀬戸内グラウンド
立正大淞南 1-1 レノファ山口 @長浜中央公園サッカー場
瀬戸内 1-1 ファジアーノ岡山 @揚倉山健康運動公園(上段)






作陽学園 4-2 米子北S @作陽グリーンスクエアフィールド
就実 0-0 玉野光南 @就実祇園グラウンド
第12節
玉野光南 0-4 岡山学芸館 @岡山学芸館瀬戸内グラウンド
サンフレセカンド 2-2 立正大淞南 @安芸高田市サッカー公園
レノファ山口 3-4 瀬戸内 @維新百年記念公園ラグビー・サッカー場
就実 1-0 作陽学園 @就実祇園グラウンド
米子北S 0-1 ファジアーノ岡山
第11節
立正大淞南vs玉野光南の試合は、試合途中豪雨の影響で試合は再試合となる。
ファジアーノ岡山が作陽学園に勝利をおさめ、暫定で首位浮上。
瀬戸内 1 – 3 サンフレセカンド @安芸高田市サッカー公園
作陽 3 – 4 ファジアーノ岡山 @作陽グリーンスクエアフィールド
就実 2 – 4 レノファ山口 @ 就実祇園グラウンド



岡山学芸館 4 – 2 米子北セカンド @ 岡山学芸館瀬戸内グランド



第10節
リーグは折り返しを迎えた。
上位対決となった瀬戸内vs玉野光南の試合は、玉野光南が打ち合いを制し暫定1位となる。
2位にファジアーノがつける。
米子北セカンド 1-2 立正大淞南 2023/07/01 @どらドラパーク米子球技場
玉野光南 3-2 瀬戸内 2023/07/01 @作陽グリーンスクエアフィールド
ファジアーノ岡山 3-0 就実 2023/07/02 @政田サッカー場
サンフレS - 作陽学園 (延期)
レノファ山口 - 岡山学芸館 (雷雨により中断)
第9節
中断期間があけプリンス中国が再開しました。
首位の瀬戸内、2位の玉野光南は各チーム引き分けで勝ち点1を積み上げ順位は変わらず。
就実、学芸館は勝利をおさめ順位を伸ばす。
岡山学芸館 2 – 0 立正大淞南 2023/06/24 @岡山学芸館瀬戸内グランド
ファジアーノ岡山 2 – 2 玉野光南 2023/06/24 @岡山学芸館瀬戸内グランド
就実 3 – 0 サンフレセカンド 2023/06/24 @ 就実祇園グラウンド
瀬戸内 0 – 0 作陽 2023/06/24 @ ツネイシフィールド
第8節
岡山学芸館は首位の瀬戸内に逆転勝利をおさめ勝ち点3を積み上げる
サンフレvsファジアーノの上位対決は、ファジアーノに軍配があがり勝ち点でサンフレを抜き、3位に上がる。
作陽学園は今季をおさめた。
これでリーグ戦は一時中断をはさみ、6月から再びリーグは再開する。
瀬戸内 2-3 岡山学芸館 @安芸高田市サッカー公園







作陽学園 3-2 立正大淞南 @作陽グリーンスクエアフィールド
米子北S 3-1 就実 @どらドラパーク米子陸上競技場
サンフレS 0-2 ファジアーノ岡山 @安芸高田市サッカー公園






レノファ山口 2-3 玉野光南
第7節
首位を走る瀬戸内に対し、就実が逆転勝利をおさめ瀬戸内の連勝記録を止めました。
その他、玉野光南が米子北セカンドに対し大勝をおさめ勝ち点3を積み上げる。
岡山学芸館 4 – 1 作陽 2023/05/13 @ 岡山学芸館瀬戸内グランド
立正大淞南 1 – 2 ファジアーノ岡山 2023/05/13 @松江市営補助競技場
瀬戸内 1 – 3 就実 2023/05/13 @就実祇園グラウンド
玉野光南 7 – 0 米子北セカンド 2023/05/13 @ 岡山学芸館瀬戸内グランド
第6節
共にトップチームがプレミアで戦い、プリンスリーグ中国にはセカンドチームで出場する、米子北vsサンフレッチェ広島の対決が雨の中で行われました。
サンフレセカンドが米子北に勝利し勝ち点を伸ばす。
6節を終え、瀬戸内が首位、サンフレセカンドが2位と、広島県勢が好調です。
米子北セカンド 0-2 サンフレッチェ広島セカンド






開幕から負けなしの連勝記録を伸ばす瀬戸内は立正大淞南に引き分け連勝記録はストップしたものの、依然とし首位は変わらず好調をキープ。
今シーズンから昇格した玉野光南が上位に位置しており、これからの戦いにも注目。
就実 2-1 岡山学芸館 @就実祇園グラウンド






瀬戸内 2-2 立正大淞南 @ツネイシフィールド
玉野光南 1-0 作陽学園 @就実祇園グラウンド






レノファ山口 1-1 ファジアーノ岡山
写真提供: プリンス出場チームOG
第5節
瀬戸内は米子北セカンドとの雨の中の接戦を制し、開幕からの連勝記録を5に伸ばし首位独走。
そのほか、立正大淞南vs就実の試合は諸事情により延期となりました。
サンフレセカンド 2 – 2 玉野光南 @安芸高田市サッカー公園
瀬戸内 3 – 2 米子北セカンド @安芸高田市サッカー公園
岡山学芸館 0 – 0 ファジアーノ岡山 @岡山学芸館瀬戸内グランド
作陽 0 – 0 レノファ山口 @岡山学芸館瀬戸内グランド
第4節
瀬戸内は2位のファジアーノ岡山との直接対決で勝利をおさめ勝ち点差を広げる。
一方、サンフレSも1試合少ないながら3位につけ、広島県勢の調子の良さがうかがえる。
立正大淞南 0 – 4 レノファ山口 @きらら博記念公園スポーツ広場
作陽 0 – 1 米子北セカンド @どらドラパーク米子球技場
岡山学芸館 2 – 3 サンフレセカンド @安芸高田市サッカー公園
就実 1 – 2 玉野光南 @ 就実祇園グラウンド
瀬戸内 1 – 0 ファジアーノ岡山 @ 就実祇園グラウンド
第3節
瀬戸内が開幕3連勝と勢いにのり単独首位。
ファジアーノが2位につけ、瀬戸内を追いかける。
4月から学校移転した作陽学園の新グラウンドで、初プリンスの試合となりました。
岡山学芸館 0-0 玉野光南 2023/04/15 @作陽グリーンスクエアフィールド





立正大淞南 0-1 サンフレセカンド 2023/04/15 @松江市営補助競技場
瀬戸内 4-2 レノファ山口 2023/04/15 @ツネイシフィールドA
作陽学園 1-2 就実 2023/04/15 @作陽グリーンスクエアフィールド



ファジアーノ岡山 2-1 米子北セカンド 2023/04/15 @政田サッカー場
米子北セカンドは、岡山学芸館トップに見事な逆転勝利をおさめる。
瀬戸内はサンフレセカンドとの接戦を制し、参加チーム唯一の開幕2連勝で暫定首位。
第2節
岡山学芸館 1 – 2 米子北セカンド 2023/04/09 @ どらドラパーク米子陸上競技場





立正大淞南 0 – 0 玉野光南 2023/04/08 @ 政田サッカー場
瀬戸内 2 – 1 サンフレセカンド 2023/04/09 @安芸高田市サッカー公園
作陽 2 – 2 ファジアーノ岡山 2023/04/08 @ 政田サッカー場
就実 0 – 0 レノファ山口 2023/04/08 @新百年記念公園ラグビー・サッカー場
第1節
岡山学芸館 1 – 0 レノファ山口 @ 岡山学芸館瀬戸内グランド
立正大淞南 3 – 1 米子北セカンド @松江市営補助競技場
瀬戸内 2 – 0 玉野光南 @ BalcomBMW広島総合グラウンド








就実 0 – 1 ファジアーノ岡山 @ 就実祇園グラウンド






